|
 |
ナショナル トランスレス5球スーパー UX-500 修理
5年ばかり前入手したトランスレスラジオをとりあえず修理しました。
今回の修理は、レストアされる方向けの、信頼できる壊れたラジオ?を作るためです。
最低限の修理をして総ての部品が動作する状態であることを確認できる所までで終わります。
バリコンは腐食が見られたので、比較的新しいものに交換し、痛んだゴムブッシュも交換してあります。
キャビネットは、何も手を加えていませんので、上部にキズ等あります。
現状で、ラジオは問題なく操作はしますが、写真の様に、ペーパーコンデンサがそのままです。
長く使うには、このペーパーコンデンサと、電解コンデンサを交換すると良いでしょう。
アンテナコイルは、ナショのハイQコイルを使用してあるモデルですので、性能はなかなかいいです。
キャビネットは、木枠で、スピーカーも比較的綺麗でした。
MWのみのトランスレスですから、初めてレストアに挑戦される方には最適ではないかと思います。
|