|
 |
かなりやQ(黒)のメンテナンス
ひさしぶりに、倉庫の中をごそごそしていたら、2年ぐらい前に買った、未開封のかなりやQが出てきました。
キャビネットには、目立つ傷があります。パネルにも、少しの傷があります。
今回は珍しく、つまみも、裏ぶたもそろっています。シャーシも比較的綺麗です。
何より、ソケットが綺麗なのがいいです。
音は出なかったのですが、真空管交換で音出しOK。
交換した真空管は、12BE6、一目でわかる故障、空気管になっていました。(真っ白け)
ボリュームに,ややガリがありますが、気になるほどでもないので、交換はしないことにしました。
スイッチ付きVRは、今でも購入可能ですが、このラジオ、軸が比較的短く、かといって、現在の
ボリュームでは短すぎ、延長すると、長すぎると言う、都合の悪い長さです。
電解コンデンサも、ほとんど劣化は見られないため、見た目も考慮して、そのままです。
その他の、ペーパーコンデンサは、すでに洟垂れ状態。ベトベトしたのが、下や、まわりに付着。
これらのペーパーコンデンサと、セラミックとみられるコンデンサは、すべて交換です。
スチロールコンデンサが2個あり、1個は同じ容量の新品スチコンに交換しますが、
450pFのスチコンは販売されていないようなので、多少割高ですが、シルバードマイカに交換。
詳細は、写真をクリックすると出てきます。
|