写真の下に説明文。クリックでさらに大きく。 | 戻る | 前へ | 次へ | |
![]() |
回路図です。 | |
この回路図には保護回路を記入していません。そのまま作らないで下さい。原理図です。 | |
ポイントは、PICのVDD側は、ラジオのグランドとなっている点です。 | |
読み出し電圧は、PIC演算で逆数として、12個のLEDのどこまで点灯するかを判別します。 | |
これは、総て、秋月と、隣の千石で揃うパーツだけで構成しました。 | |
製作希望の方は、メールください。このまま使うと、-6V以上になったとき、PICに影響が出ます。 | |
出力は、12ポートとしましたが、原理上、1024段階で読み込んでいます。 | |
これを、計算上で、1024段階を12段階に変換しています。 | |
見栄っ張りモードは、その値を2倍して計算しています。 | |
写真をクリックするとさらに大きな写真へ。 | 戻る | 前へ | 次へ |